| 1986年 |
- 東京都新宿区市ヶ谷に東京システムサービス株式会社を設立
資本金 500万円
|
| 1987年 |
- 株式会社 東京エーアイエスに社名変更
資本金 1,000万円に増資
|
| 1990年 |
|
| 1993年 |
|
| 1994年 |
|
| 1999年 |
- 医療業界初の「レセプト電算処理データの適応性チェック」用パッケージソフト、マイティーチェッカーIIを開発/発売
|
| 2000年 |
- 東大病院&三重大病院のご協力を得て、病院内のオーダリングシステムと連動するパッケージソフト、マイティーチェッカーIIIを開発/発売
|
| 2001年 |
|
| 2004年 |
- マイティーチェッカーIIIの機能強化版、マイティーチェッカーVを開発/発売
- オーダリングチェックシステム用パッケージソフト、マイティーキューブを開発/発売
- 電子カルテシステム、マイティーEMRを開発/発売
- 院内物流管理システム、マイティーSPDを開発/発売
|
| 2005年 |
|
| 2007年 |
- マイティーチェッカーⅤの機能強化版、マイティーチェッカーPROを開発/発売
|
| 2008年 |
|
| 2009年 |
|
| 2010年 |
- 医療事務従事者向けの電子辞書ソフト、診療報酬クイックマスターby Mighty Checkerを開発/発売
|
| 2011年 |
- 診療所専用に特化した、<<診療所版>>マイティーチェッカーPROを開発/発売
- DPC病院向けに、マイティーチェッカーPROとニッセイ情報テクノロジー㈱製商品のセット販売を開始
- 中小病院をメインターゲットとした、マイティーSPD Ⅰ型・Ⅱ型を開発/発売
|
| 2012年 |
- 株式会社AWS(現、株式会社Ubicomホールディングス)が100%出資
|
| 2018年 |
- 次世代レセプト点検システム、マイティーチェッカーEXを開発/発売
|
| 2022年 |
- オーダリング点検ソフトのクラウドとオンプレミス対応モデル、マイティーキューブHybridを開発/発売
|
| 2023年 |
|
| 2025年 |
- 福岡を拠点に医療機関との強固な販売網を有する株式会社ISM(現連結子会社)をグループ化
|